せっかくなら。

貴重な睡眠時間や、ゆっくり休憩するための時間を削ったり、

いろんな販売業者のサイトをのぞいてみたり。

実際にお店まで、何度か足を運んだり。

そういう大変な思いをして、やっと手に入れた中古車。

でも、「やった買ったぞ」で終わっちゃもったいないです。

せっかくソコまでしたなら、もうひと踏ん張りしませんか?

そもそも新車の購入代金には、知ったらビックリするほど

高額な工賃(こうちん)が含まれていますし。

その分を差し引くと、かなりのお得をしたことになります。

新車を購入するのに比べると、はるかにお安い金額で

車本体を手に入れることができたなら、その浮いた分のお金で

その車を長持ちさせる方向に持って行った方が、よっぽど経済的。

もちろん新車ではないので、塗装が安定するまでのあいだ

必要だとされる、○○コートなどのサービスは不要です。

じゃあ、何に注意するか?というと。

万が一のときのための品々です。

もちろんその中には、任意で入ることになる保険関係も

当然含まれてきます。そのほかにも、

今年の冬に大活躍した、雪道から脱出するためのヘルパーですとか

簡単な工具類なども、手入れをしつつ必要に応じて

買い替えなどがいるかもしれないです。

絶対に用意しておいた方がイイのが、予備のタイヤですね。

あと、ガス欠になった時のために24時間対応してくれる

自分でガソリンを購入することのできるスタンドの場所なんかも、

自宅の最寄りの場所や、通勤経路中の場所も調べておくと

かなり安心できてオススメです。是非☆