サングラス

春ですねぇ、日差しが暖かくてイイ季節です。

この時期はこどもたちが、小学校にあがるって事も

関係しているのか、特に自転車の人口が増える気がします。

まだ補助輪が取れて、間もないせいでしょうか?

フラフラと、見ているこちらのほうがドキドキしてしまいます。

出会いの時期でもあるのか、男女二人乗りの高校生カップルも

チラホラ見かけるようにもなってきました。

道路交通法が改正されたので、本来は二人乗りは違反行為なんですが

こちらも出勤を急いでいる身ですし、なにより逆切れが怖くて

なかなか注意が出来ず、イイ年して情けないなと思います。

でも、なんだかんだ言ってても一番危ないのは車ですよね。

免許を取った時期に比例する、という話もありますが、

この時期は、強い日差しに目とか体が慣れていないせいか、

一瞬幻惑されて、ヒヤっとすることがあります。

特にワタシは、もう何十年もののチビ中古軽自動車なので、

自分だけじゃなく、他の車の不注意でもぶつかったら

ひとたまりもないです。

最低限、自分の視界くらいは自分で確保しようと思って、

使い勝手の良さそうなサングラスを、探しています。

100円ショップで、安価なものがたくさん売ってはいるのですが、

なかなかちょうどイイ濃さのモノが見付からないんですよね。

あまり濃いタイプをかけるとかえって危険かなと思うし。

かと言って、薄すぎると遮光にならないので意味がありません。

実用的で自分に合ったモノを見つけるって、難しいことですね。